旅行に行きたいんだけどどこか良いとこないかな?
海外まで行くのは大変だけど、非日常を味わいたいな
旅行先に迷ったら、
北海道にしておけば、間違いない理由を紹介します。
目次.
1.自己紹介
2.北海道が最高な理由
①【景色】が神
②【食事】が神
③【人間】が神
3.最後に
目次
1.自己紹介
北海道大好きサラリーマンです。
学生時代にバイクで北海道一周をしたことをキッカケに北海道に惚れ、
これまで10回以上旅行に行ってます。
北海道は日本のスケールを超えている!

美幌峠より 北海道のスケール感はだんち
2.北海道が最高な理由
①景色が神
胸をすくわれるような壮大な景色をみたくはありませんか?
パスポートを用意して海外まで行く必要はありません。

道東 硫黄山
北海道に行けば、本州では見られない、
圧倒的な絶景を満喫することが出来ます。
それ以外にも、本州にはない、
北海道ならではの景色がたくさんみれますよ。

ふつうに道ばたに 鹿の親子がいたりします 運転の際はご注意を
海鮮、焼き魚、牛乳、ソフトクリーム、お菓子。
北海道は何を食べても美味しいです。

「サロマ湖 鶴賀リゾート」にて
そもそもの、食事の美味しさの平均レベルが、
明らかに本州より高いのが北海道です。

道東「開陽台」にて
北海道の大地が生み出した恵みを、
満腹になるまで楽しみましょう。

コンビニ「セイコーマート」 コスパの高さも異常
北海道の方って、旅行客に対してすごく親切でオープンなんです。
例えば、以前オートバイで北海道一周している時には、
バイクを停めて、コンビニ脇でカップ麺などを食べていると、
よく道民の方が声をかけてくれて、ジュースなんかをいただく事もありました。
ほかの観光地でも、観光客に対して、
「お金を落としてくれる」というニュアンスでオープンな土地は多いですが、
北海道からは、そういうものを感じません。

神秘の湖「オンネトー」 北海道よ、どれだけ見所が多いんだ…
自分たちはもう豊かだから、他人にも良くしよう
というのが、雰囲気で伝わってきます。
なんていうか、余裕があるんですよね。
こんな道民の方々いる事も、
3.最後に
東京から北海道まで飛行機で行けば、
おおよそ往復で5~6万円というところです。
海外旅行にいったら、同等かそれ以上のコストがかかります。
日本語が通じて、日本円も使えて、
スマホもそのまま使えるのに、
景色も、食事も、人間も、本州とはケタ違い。
海外にいかずとも、非日常は味わえます。

サロマ湖 展望台より
せっかく日本人として生まれたのだから、
北海道に行かないなんてもったいない。
行ける機会ができたら、次回はぜひ北海道に!
コメント